- 2019.01.11
【ARK】エレメントをサーバー移動させる方法
転送できるのはエレメントそのものではないので”エレメントを”という記載には語弊がありますが、小人数などのトライブでBOSSなどにアタックできていなかったり楽にエレメントを稼ぎたいと思う方の参考になればと思います😀 不安定なエレメント 各MAPのBOSSに行けばエレメントは取れるのですが、BOSS以外にもエレメントを得る方法があります。 ソロか2人なら気楽にできる点がいいです。 エクスティンクション […]
ark.mesuzaru.com 夫婦でARK Survival Evolved 攻略サイト
転送できるのはエレメントそのものではないので”エレメントを”という記載には語弊がありますが、小人数などのトライブでBOSSなどにアタックできていなかったり楽にエレメントを稼ぎたいと思う方の参考になればと思います😀 不安定なエレメント 各MAPのBOSSに行けばエレメントは取れるのですが、BOSS以外にもエレメントを得る方法があります。 ソロか2人なら気楽にできる点がいいです。 エクスティンクション […]
友達とデザートタイタンをテイムしたので、戦闘の詳細を書き留めておきます。 明日はタイタン出防衛線に出撃だ!・・・が→2日ももたず食料値が減りしんでしまう・・・ 砂漠の洞窟のオベリスクに貢物を入れると、地上の赤オベリスクにワープします。 貢物や洞窟位置に関しては↓ アリーナではなく、他のプレイヤーも干渉できる通常エリアで戦闘を行う事になります。 テイムのポイント 💖しっぽアタックが届かない尚且つ、雷 […]
2019.2.7 アイスタイタン召喚のアーティファクト名称修正 アイスタイタンがどこかのトライブに召喚された時に見学にいったのですが、近くにいたら撃破した際、なんと私ののTEK装備も解放されました。 解放されたのはTEK頭装備。胴は既に解放されたキャラだったので、公式WIKIの表通り解放されるようです。 テイムの際の汚染破壊部位 デザートタイタンは肩としっぽ フォレストタイタンは、両 […]
とっても便利!ポケボール😍 アップデートで作りやすくなった! ビーコンやオべリスクで作成可能になりクライオポッドがわりと早い段階で手に入れることができるようになりました! クライオポッドは充電が必要で生物をいれたまま電池がなくなると生物を失ってしまうのでごちゅういください! アプデ前 ↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー OSDでGE […]
ポケモンボールをつくりたい! シティーターミナルではポケモンボールが作れない! ならば、と洞窟にあるタイタンを召喚するミニオベリスクで作れないかと洞窟へ! しかし、ミニオベリスクでもポケボールは作れなかった😱 そこでTEKレプリケーターを作成することになった! TEKレプリケーターのコストは半端なく重い! エレメント 100 鉄 5000 水晶 600 黒真珠 150 ポリマー 800 ガスバグに […]
エレメントノード 公式wiki↓ 木を守る防衛線 必ず採取できる道具か生物を持っていく事! 公式wiki画像より 真っ先にエレメントノードにたどりついてリングコマンドでクレートすれば採取する際横取りされなくてすむようにアプデがありました。 紫の光を帯びた太い木の幹があり、周りには枝が棘のように飛び出している。 周りの棘は壊れてもいい(採取できる量が減るけど)が真ん中の太い木が壊されたら防衛失敗。 […]
特徴 ⭐ガチャは単体で飼うか、複数飼う場合雄雌のつがいでセットにする 同性のガチャを隣接して設置すると機嫌が悪くなり、生産をしなくなることがある。 ⭐エレメントダストが出るガチャもいる。レア★ ⭐至高や名工のアイテムクリスタルが出る事もある ⭐石や木材、藁と多種採取可能だが採取量は低め ⭐ガチャは普通においているだけだと食料値が結構はやいこと減っていく。拠点の中に石が湧くなら石の前に置いてやると勝 […]
突然大きな音が! 突然、他のMAPでオベリスクでBOSSへ突入する時のような大きな音が鳴り、エクスティンクションのMAPを開いてみると MAPに赤い丸!! 何事かと思ってランダムスポーンで裁くエリアへ行ってみた。 デザートタイタン出現! 赤オベ間近にエイのような超巨大な生物がPOPしている!!! LVはなんとlvl1500!!! タイタンの戦闘音楽が砂漠エリア全体でかかっている模様。 カッコエエ! […]
ん!? 右上に何か見えたような・・・ わーい、深夜でもないのにエクスティンクションにログインできたーーー! って わ~~・・・??!! このピンクのブレスは当たるとドットが入ります。 汚染されたワイバーンLV130!! 巣が近いわけではないはずなのに、ワイバーン!! 単独でうろついてる!! ギガノト的な感じでPOPするんだろうか( ゚Д゚) なんてこった、汚染された生物は石や鉄の建材 […]
剥製を作るにはLV10で覚える taxidermy toolと剥製を載せる台 が必要です★ LV21でえもう少しおおきいミディアムサイズが作れるようになります。 まずは剥製になっていただく生物を仕留める LV10のスモールベースには小さな恐竜しかのらなさそうなのでこのおチビちゃんをやりました。 そしてこのtaxidermy toolで殴ると ベースに乗せる剥製が取れます そしてベース […]