サーバー移動初心者の実験
キャラクターのアップロードは複数体可能。
ダウンロードはサーバーに1体しか作成できない。2キャラ目スポーンさせると上書きになり、1キャラ目は削除される。
BOSSクリアしてエンディングを見たいけど、見るならアイランドのBOSSをたおさないといけない😂
ということで何も知らずにセンターのMAPから始めてしまった私は、アイランドに新規にキャラを作り、育てていました。
2倍経験値期間でLVも40まですくすく上がりました。
しかし、センターMAPにいるLV97のメインキャラほどステータスも成長できていない分、拠点を製作するのに不便でした😫電化製品系エングラムも開放できていないし・・・
そこでLV97のメインキャラや、素材や建築物を移動させて拠点を一気に仕上げようと思ったのでした。
早速センターからLV97キャラをアップロード、拠点を作りかけのアイランドに移動先を選択すると、、、、、
え!?こわ!
✔キャンセル
を選択。
(スポーンしてしまっているキャラがいるからうわがきになってしまうのかな?だったら死んでスポーンさせないままにしよう)
そう思って、LV45のアイランドのサバイバーを一旦死亡させ、復帰しない状態にしました。
そして、LV97のキャラをダウンロード。
上書きしますか?とか聞かれずに、LV97のキャラでスポーンしました。
(お、成功か?)と思い、必要な用事を済ましてLV97キャラはアイランドから故郷のセンターに帰りました。
その後、私はアイランドでLV45のキャラでリスポーンできることになるんだろうと思っていたのです。
が!!!
各サーバーには一つのサバイバーしかロードできません。 (公式フォーラムより)
えっ・・・・・・・?🙉
LV45のサバイバーは消し飛んでしまったようです😂
死んでいても生きていても、すでにそのMAPでスポーンさせているサバイバーが既にいる場合は2人目スポーンすると2人目のものに上書きされてしまうようです。
サバイバーのアップロード自体は複数可能
同じMAPに複数リスポーンするのが不可能なだけであって、アップロードは複数いけました。
オベリスクやビーコンから、どこでもいい👌のでサーバーを選んで、
スポーンするのをキャンセルし、ARKのメインメニューに戻ればOK。
サバイバーはアップロードはされたものの、ダウンロードされずにいる状態に。
既にサバイバーがいるMAPにもう一キャラ自分のキャラを送り込みたいなら
一旦ビーコンかオベリスクでアップロードしてキャラをデータ上にしまっておいてから、後からのキャラをダウンロードすれば上書きされずにすみますぞ!👌🐵
サバイバーダウンロード
キャラをダウンロードするときは、サバイバーを新規作成!
❌サバイバーを生成
⭕サバイバーを新規作成
上と下でMAPが違うけど気にしないでっ!!
↓
↓
↓
サバイバーをダウンロードボタンを押す
そして、ダウンロードしたいキャラを選んでリスポーーーーーンですぞ!!! 🙂
追記:キャラを移動させずに引っ越しも可能
私はいくつかのサーバーに拠点があるのですが、
生物の餌やりのためにいちいち鯖をまたぐのは面倒なので
拠点がある鯖ごとに新規、もしくは予備で育てたキャラクターを置いています。
PCの私の場合Steamアカウントが同じであれば、
自分のキャラクター同士でオベリスクやビーコン、トランスミッターでアイテム、恐竜など
やりとりが可能です。
拠点にトランスミッターを置くか、ビーコンかオベリスクが近くにあれば、発展させた拠点から
自分で自分に仕送りを出来るという事です。
例えば、アイランドにLV100の自分がいます。
そろそろ別のMAPで冒険してみようと思います。
スコーチドアースに新規にキャラ(自分2号)を作ります。
アイランドの自分1号で拠点が建てられるくらいの建材や、
ある程度育った恐竜をアップロードし
スコーチドアースのLVが低くてもアクセスできる色のビーコンか
オベリスクで荷物、恐竜を受け取る。
そうする事で、スタートダッシュにもなるし、元の拠点の更新や生物の
餌やりをきにしなくてよくなりますし、公式サーバーはサーバーがきえたり
ロールバックがあったりするので、キャラクターが1つ消えても外にそだってるキャラ
があれば、まだましかもしれません。
お役に立てればよいのですが!😍